トップ > 魚介類・水産加工品 > 《北海道・知床産》目利きが厳選!脂がのった旬の盛り・特大ときしらず(塩漬切身)【5セット限定】(漁期:5月中旬から6月下旬頃) 《北海道・知床産》目利きが厳選!脂がのった旬の盛り・特大ときしらず(塩漬切身)【5セット限定】(漁期:5月中旬から6月下旬頃) 獲れ次第お届けします 年々の不漁に、幻となりつつある知床の「ときしらず」 5セット限定でご予約承ります。 なお、漁の状況によりキャンセルとなる可能性があることあらかじめご了承の上、お買い求めください。 ・6月初旬頃〜6月下旬頃獲れ次第出荷予定 ・6/19注文〆切 ・銀行振込の方は6/19までにご入金ください。期日までにお振込が確認できない場合は、キャンセル扱いとなります。 内容量:ときしらず塩漬切身100g×8切 賞味期限:出荷日から冷凍で180日 配送方法:冷凍 保存方法:冷凍 アレルギー表示:なし 贈答対応:可 【熨斗名入れについて】 名入れをご希望の場合は、お申し込み画面の[備考欄]に ご希望の名入れ文字をご入力ください。 北海道 【北海道/知床工房】
【特別ご予約/5セット限定】 《北海道・知床産》目利きが厳選! 脂がのった旬の盛り・特大ときしらず(塩漬切身) 一般的に、秋に獲れる鮭が春に獲れることから 「時を知らないサケ」が転じて「時知らず鮭」と呼ばれています。 秋に獲れる秋鮭と同じ「シロザケ」という種類ですが、 産卵期ではない時期のため、お腹の中に卵がない分、 栄養が全身にいきわたり脂ののりが非常に優れているのが特徴。 秋鮭に比べると脂の量がなんと3倍から4倍。 特に初夏に獲れるときしらずは漁獲量が少なく、 大変貴重な北海道知床の"初夏の美味"です。 北海道知床で、90年間魚と向き合ってきた、 老舗、知床工房の目利きで選ぶ、ときしらず。 目利き人は、ときしらずが一番脂がのっている旬の時期である、 「盛り」だけのときしらずをせり落し、お届けします。 この脂が最大限にのったときしらず。 目利き人はせり落とした後の製法にもひと手間。 厳選されたときしらずを生のまま内蔵処理して 40時間ほど「低温低塩熟成」をして水分を抜いていきます。 「低温低塩熟成」は、鮮度が良くなければ出来ない「浜の加工」。 新鮮な鮭でないとできない製法です。 包丁に纏わりつくほどの脂のり。 「天然鮭」を知床からお届けします。 今年もかなり希少なときしらず。 漁の状況により、ご注文いただいておりましてもキャンセルとなる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 1切れずつ切って個別に真空しています。 食べたいときに、食べたい分だけ解凍できますので、 最後の1切れまで美味しく召し上がりいただけます。 | |||