トップ > お酒 > 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット

《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット
《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット 《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット

《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット

内容量:貴醸酒「絆舞」極酔500ml×2本
賞味期限:なし
配送方法:常温
保存方法:常温
アレルギー表示:なし
贈答対応:可
※20歳以上の年齢であることを
確認できない場合には酒類を販売しません。


【熨斗名入れについて】
熨斗名入れをご希望の場合は、お申し込み画面の[備考欄]に
ご希望の名入れ文字をご入力ください。
価格 : 円(税込)
ポイント : 55
数量
 

福島県

かごに入れる すぐに購入
  • お届けについて
  • お支払いについて
  • お気に入りリスト
【福島県/曙酒造】

《47都道府県産米使用》貴醸酒「絆舞」極酔 2本セット

47都道府県のお米が1本のお酒に。

日本初、国内47都道府県産のお米で醸したお酒です。
各地で育てられたこだわりのお米を使用し、しっかりと豊かな味わいのお酒となっています。
個性豊かなお米の風味をひとつにまとめ上げました。

“絆舞”の命名には、全国から届いた復興支援の“絆”と、
飲めば思わず“舞い”踊りたくなるようなお酒に仕上がって欲しい
という願いが込められています。

また、「舞(まい)」と「米(まい)」を掛けおり、お米の絆“絆米”として
47都道府県のお米が絆で結びついたことで出来上がったお酒であることも表しています。

「絆舞」の誕生まで

地域に寄り添う信用金庫では、全国のネットワークを活かして、
2012年から「よい仕事おこしフェア」と題し、社会貢献を目的とした
ビジネスフェアを毎年開催して、被災地の復興応援に取り組んでいます。

2017年の「よい仕事おこしフェア」では、信用金庫の絆で結ばれた、
岩手・宮城・福島・熊本の被災地4県の復興のシンボルとして、
「興こし酒プロジェクト」に取り組み、4県産のお米が見事融合して、
興こし酒”絆結”(きゆ)が生まれました。

2018年の「よい仕事おこしフェア」では「興こし酒プロジェクト〜第二章〜」として、
”絆結”に加え、絆の輪を全国に広げ、
47都道府県産のお米をブレンドして”絆舞”(きずなまい)を造りました。


47都道府県211地域より集結したこだわりのお米を使用し、
2018年より製造している「絆舞」の想いそのままに新しく作り上げられた【極酔】。

仕上げ作業で水の代わりに酒で仕込む貴醸酒「極酔(ごくすい)」
独特のとろみのある甘口の味わいをお楽しみください。