トップ > すべての商品 > 【父の日】蔵元当主が復活させた《幻の酒米》で作った酒「豊国」(純米大吟醸・純米吟醸セット)【予約販売】 【父の日】蔵元当主が復活させた《幻の酒米》で作った酒「豊国」(純米大吟醸・純米吟醸セット)【予約販売】 父の日に、幻の酒米でつくった日本酒
ご注文締め切り:6月10日まで ★6月16日〜6月19日に順次お届けします ※ショップの仕様上、希望日を選べますがこの商品は配送希望日を承れません。 予めご了承ください。 ★1注文あたり2セットまでの購入いただけます 内容量:純米大吟醸「豊国」720ml×1本 純米吟醸「豊国」720ml×1本 賞味期限:出荷日より常温で1年 配送方法:常温 保存方法:冷蔵もしくは冷暗所での保管をおすすめしております 贈答対応:可(※発送カートンの中に熨斗を載せる形となります) ※ 確認できない場合には酒類を販売し 【名入れについて】 名入れをご希望の場合は、お申し込み画面の[備考欄]に ご希望の名入れ文字をご入力ください。 山形県 【山形県/千代寿】
父の日に、幻の酒米でつくった日本酒 【父の日】蔵元当主が復活させた《幻の酒米》で作った酒 「豊国」(純米大吟醸・純米吟醸セット) 明治36年に山形県庄内の篤農家によって自然雑種からつくりだされた品種「豊国」。 稲ワラが草履表の原料として適していたため、かつては寒河江で盛んに栽培されていました。 その後、草履が履かれなくなるにしたがって、一度は姿を消した「豊国」ですが、 その酒米としての特性を惜しんだ千代寿蔵元当主が種籾を探し出し、半世紀を経て蘇らせました。 現在でも、契約栽培農家とともにつくっています。 「使用している原料米の豊国は、当蔵で復活させ、 今でも、農家とともに米作りから関わってつくっています。」 純米大吟醸「豊国」 山形県産“豊国”を高度精白して洗米と限定吸水で原料処理を行い、 大寒の最も寒い時期に低温長期でゆっくりと醸した純米大吟醸酒です。 製造後は速やかに瓶火入れを行い冷蔵管理で貯蔵熟成させました。 米のタンパク含量が少ないためアミノ酸の少ない酒になりやすく、 繊細で透明感のある味わいを出しながらも、きれいな旨さを感じるお酒に仕上げました。 冷から常温まで幅広くお楽しみいただけます。 純米吟醸「豊国」 契約栽培で育てた寒河江の復古米豊国を使用し、 繊細な香りときれいで凛とした味わいに仕上げました。 食事とともに味わっていただきたいお酒です。 キリッと冷やして冷酒グラスでお楽しみください。 一度は途絶えてしまった酒米を見事に復活させてつくった「豊国」。 ロマンを感じる酒です。父の日の贈り物にいかがでしょうか。 | |||