トップ > ホンマにウマイ日本の魚。入荷しました。 > 《浜田漁港名物》〆は海鮮出汁茶漬けでいただく!2度美味しい!のどぐろ炙り丼(4人前)【島根県浜田港】 【島根県/シーライフ】
《浜田漁港名物》〆は海鮮出汁茶漬けでいただく! 2度美味しい!のどぐろ炙り丼(4人前) 浜田漁港で、ご当地名物どんぶりとして食べられている、のどぐろ炙り丼。 ご家庭で浜田漁港の味が食べられるよう、地元の老舗割烹の料理長と試作を重ね、 切身の冷凍、タレ、出汁をセットにしてお届けします。 老舗割烹で使われるような大型のノドグロを使用! これだけの大きさのノドグロは、水揚げが少なく高価なため、 通常では鮮魚で流通されることが多いのですが、 シーライフの炙り丼は、ノドグロの脂の美味さを感じていただけるよう、 老舗割烹で使われているような、希少で大型のノドグロを使用しています。 ノドグロの身は職人がひと手間かけてジューシーに。 〆は、職人が手間暇かけて旨味を引き出した海鮮出汁で! 山陰沖でとれるノドグロは、脂のノリ具合が格別なため、 皮目をバーナーで少し炙ることで身をジューシーにしています。 また、〆にお使い頂く海鮮出汁は、職人が手間暇かけて ヒラメやタイなどのアラ骨から丁寧にとっています。 まずは、熱々の白ご飯の上に切り身を乗せ、 専用の甘醤油タレをかけて、わさびを添えて。 〆は、温めておいた海鮮出汁を豪快にぶっかけて出汁茶漬けとして。 ノドグロから出た旨味を余すことなく最後まで楽しめる丼です。 | |||