トップ > 家で楽しむ酒と肴 > 『にしめ万十』8種8個入り 【熊本県/平家屋】
『にしめ万十』8種8個入り 九州おふくろの味を美味しくお手軽に。
そんな思いで誕生した「にしめ万十」です。
きんぴらごぼうや高菜の油いため、五目煮などひとつひとつの野菜の食感や風味、 甘味がしっかりと感じられる素朴な味付けで、ふわふわの皮と相性ぴったりです。 厳選した農作物を1つ1つ手荒いし、
具材を見極めながらそれぞれの饅頭に合うサイズに手作業で切っています。
使用している醤油は140年以上続く老舗醤油屋と共に作ったにしめ万十専用のオリジナル。
この醤油には、熊本定番の調味料”赤みそ”が使われています。
全ての材料を大鍋に入れて煮〆ます。大鍋で煮る事により、
具材の旨味が出て味により一層深みが出ます。
おばあちゃん達には大変な作業ですが、田舎の味を守る為には
手作業で出来具合を見ながら煮〆る作業が重要です。
にしめ万十の皮は、微妙な水温の変化で食感が変化するため最も気を使う部分です。
何度も失敗を繰り返し、納得できる食感にたどり着きました。
8種類のにしめ万十を詰合せました。
熊本名物馬肉を使った「馬肉じゃが」忙しいOLさんの朝食や、頑張る受験生のお夜食にも最適です。 全国菓子博覧会で金賞受賞をした本物の味をお楽しみください。 ●セット内容● 九州の干し竹の子を使った「キンピラ干竹の子」 熊本を代表する特産物「高菜」 野菜をたくさん食べたい人へ「五目」 日本伝統の和食「キンピラごぼう」 大根の旨味がたまらない「切干大根」 磯の香りがたまらない「ひじき」 1:おすすめは蒸す!
凍ったままの万十を10分ほど蒸すと
作り立ての味がお楽しみいただけます。
2:レンジでチン
冷蔵庫か電子レンジで解凍したものを
700wで40秒ほどチン。
袋から出さずに温めてください。
必ず解凍後に温めてください。
| |||